今週の競馬 12月第3週 先週は2頭という少頭数の出走の中、ヴェルティゴが見事勝利を収めてくれました。 この勝利でJRA17勝目、地方交流を含めて18勝となり、昨年の17勝(JRA15勝地方2勝)を超えることができました。春先の厳しい時期を乗り越えてここまで来られたので、素直に嬉しいです。このような結果を出せるような馬を預けていただいたオーナー、その馬をト… トラックバック:0 コメント:3 2011年12月16日 続きを読むread more
先週の競馬 5月第4週 皆様の中で「少女パレアナ」という本を読んだことのある方はいらっしゃるでしょうか。 不遇な境遇の中で生きる少女が、亡くなった父から授けられた、どんな状況でも喜びを見つける、というゲームをすることで強く生き、そして周りの人々まで明るくする、という話なのですが、もちろんパレアナの周囲の人々だけでなくその読者にも喜びと感動を与えることは間… トラックバック:0 コメント:2 2009年05月30日 続きを読むread more
大晦日 いよいよ平成20年も終わりですね。今年は自分にとっても世界にとっても激動の一年でした。 正直これからの世界はどうなるのだろうか、と憂鬱な気分で年を越すことになりそうです。気分だけでなく現実に住む場所も仕事も定まらないで年を越す人たちだっているわけです。この経済の崩壊をきっかけにして人は憎しみ合うことばかりになってしまうのではないだ… トラックバック:0 コメント:3 2008年12月31日 続きを読むread more
平成20年度 競走馬に関する調査研究発表会 今月の1日に行われた「競走馬に関する調査研究発表会」のまとめをしておきたいと思います。 なんといってもこの翌々日に骨折をしてしまったため、若干この時期を思い出すとブルーになる部分も含めて遅くなってしまいましたが、せっかく勉強してきたので記録に残しておかないといけませんね。 JRAが主催し、基本的にはJRAの獣医師や装蹄師がこ… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月28日 続きを読むread more
コロコロ といえば、 ドラえもんの「コロコロコミック」 VS プラモ狂四郎の「コミックボンボン」 という世代ではありますが、今日は新ジャンルです。 クラブワールドカップ ガンバ大阪 VS マンチェスターユナイテッド 皆さんはご覧になりましたか、今終わったばかりですが。 ご覧になりましたか、熱いシュートの打… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月18日 続きを読むread more
燃えよ ドラゴンズ !! まずはご存知の方も多いかとは思いますが、カジノドライヴがジャパンカップダートに正式に出走できることとなったのでご報告しておきます。あと10日ちょっと、無事に出走してアメリカで戦ってきた成果を見せてくれることを願います。 今回は私の応援する中日ドラゴンズが地味にストーブリーグを騒がせているので私見を述べさせていただきたいと思います。… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月26日 続きを読むread more
セレクトセール2008 に行ってきました 前回の記述にもあるように7月14日、15日、16日は日本競走馬協会主催のセレクトセールが苫小牧市のノーザンホースパークで行われ、行ってきました。そのリポートをまとめたいと思います。 今年で11回目、第1回が行われたときにはまだノーザンファームの従業員だった私ですが、とりあえずは調教師という身分でこの場に来られるようになったことには… トラックバック:0 コメント:1 2008年08月02日 続きを読むread more
初心忘るべからず ご無沙汰してしまいました・・・ 前回の流れからいきますと、見事に自分との闘いに負けていた感じですね。特に夕方以降のダルさは、意外に根深い時差ぼけもあったのかもしれません。 そうは言いながらも時間は進み、自分も進まなければ、と今週は月曜、火曜の2日間で北海道に行ってきました。 今回も様々な牧場に伺い、ご挨拶をさせていただ… トラックバック:1 コメント:0 2008年07月05日 続きを読むread more
いざアメリカへ !! 今回の藤沢和雄厩舎のカジノドライヴ、スパークキャンドルそしてシャンパンスコールの3頭の米国遠征に、私も帯同させていただくことになりました。 前々から話は進めさせていただいていたのですが、正式発表もあったのでこのブログでもお知らせさせていただきます。 そもそも海外遠征の目的としては、強い馬がその評価を世界的なものにするべく挑戦… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月15日 続きを読むread more